名古屋市守山区の歯科・歯医者は「白沢歯科クリニック」

【顎関節症に】顎のストレッチ運動

顎関節症の症状がある方への効果的な顎のストレッチ運動を紹介します。
各ストレッチは「5秒行い5秒休む」を3回繰り返し、朝昼晩の1日3回(もしくは2回)を毎日続けます。

◆お口を閉じる筋肉のストレッチ運動
口を半開き状態で、下の歯の上に人差し指と中指をのせます。
口は閉じる力を加え、指は口を閉じさせないよう下に力を加えたまま
5秒バランスを取ります。

◆お口を閉じる筋肉のストレッチ運動
 口を半開き状態で、顎に下から両手の手のひらを添えます。
 口は開く力を加え、手のひらは口が開かないよう上に力を加えたまま
 5秒バランスを取ります。

◆お口を閉じる筋肉のストレッチ運動
 口を半開き状態で、下顎の右側に右の手のひらをあてます。
 下顎は右方向に水平に力を加え、手のひらは左方向に力を加えたまま
 5秒間バランスを取ります。左側も同様に行います。

注意事項
●運動中は顎をガクガクせず、ゆっくり力をかけてください。
●最初は一時的に痛みが増す場合がありますが、1週間ほどで治ります。

顎顔面矯正治療・矯正歯科・歯周病治療など歯に関するお悩みゆとりーとライン「川村」駅より南に徒歩1分!! 名古屋市守山区の歯科「白沢歯科クリニック」までご相談ください。

お問い合わせ お問い合わせ